朝清掃ボランティアを行っています

2023年4月17日 10時22分

 今朝の校舎周辺は、昨晩の雷雨の影響で、落ち葉が一面に広がっていました。

 登校してきた6年生は、自主的に校舎周辺の掃除をしてくれました。校内で生活する自分たちだけでなく、来校される方々にも、気持ちのよい環境に整えてくれました。

 先週も毎日、多くの児童が、朝清掃に取り組んでくれていました。先輩たちから受けついだ、素晴らしい南山っ子のボランティア精神を大切にしている姿に、頼もしさを感じました。

代表委員会を開催しました

2023年4月14日 13時21分

 学級や委員会の代表者による「代表委員会」を開催しました。

 6年生の司会進行で、「1年生を迎える会」についての話し合いを行いました。今年度初めての委員会でしたが、どの学年の代表も、1年生に喜んでもらえるよう、多くの心のこもった提案をしてくれました。

 1年生のみなさん、「1年生を迎える会」を楽しみにしていてくださいね。

避難訓練を行いました

2023年4月13日 11時35分

 本日は、地震を想定した避難訓練を実施しました。

 児童は、地震発生時の行動の仕方を理解し、自分の命を守る行動がとれました。講評では、「「だんごむしのポーズ」の前に、自分がいる場所が安全な場所(物が落ちてこない、倒れてこない、移動してこない場所)なのかを確認しましょう。」という話がありました。

 今日は天気もよいので、避難訓練後は、全校生徒で写真撮影も行いました。

本の「読み聞かせ」を行いました

2023年4月12日 08時58分

 地域のボランティアの皆さんにご協力いただき、朝の時間に本の「読み聞かせ」を行いました。

 今年度初めての「読み聞かせ」でしたが、始まる前から多くの児童が楽しみに待っていました。読み聞かせが始まると、どの児童も本の世界に吸いこまれていくようでした。児童には、本との出会いをとおして、自分の知識や考え方を広げてくれることを願っています。

 ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

給食が始まりました

2023年4月11日 13時07分

 今日から、給食が始まりました。

 1年生は、小学校初の給食でしたが、みんな完食でした。みんな笑顔の食事でした。

 また、今日は今春卒業した6年生の中学校入学式がありました。先輩たちも中学校生活をスタートさせ、頑張っていました。

 

新任式、1学期始業式、入学式を実施しました

2023年4月10日 12時34分

 今日は、全校生徒95名が出席して、新任式、1学期始業式、入学式を実施しました。

 新任式では、新しく南山崎小で勤務する3名の教職員から挨拶があり、在校生からは心温まる歓迎の言葉で迎えてくれました。3名の教職員も感謝していました。

 1学期始業式は、みんな真剣な眼差しで式辞を聞き、1学期も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。

 10時からは、11名の新入生を迎えて、入学式を行いました。それぞれの名前が呼ばれると、元気いっぱいの声で「はい」の返事で答えていました。みんな笑顔で、明日からの小学校生活が楽しみな様子でした。新入生の皆さん、おめでとうございます!

 

 

 

令和5年度のスタートに向けて

2023年4月7日 10時52分

 いよいよ10日(月)から、令和5年度がスタートします。

 10日には、新任式や始業式、入学式があります。今日は、みなさんとの出会いが素敵な時間になるように、心を込めて準備をしました。

 みなさんとの出会いを楽しみにしています。10日は、最高の笑顔でお会いしましょう。      教職員一同