5校時の様子
2025年9月18日 15時47分今日は5校時に参観。給食を食べた後の午後は、少し眠気が襲ってきそう。でも、どの学年も頑張っていました。1年生は算数。時刻の学習です。時計の模型を使いながら、言われた時刻に合わせます。2年生は国語。みんなで音読をしていました。今日は、前から子どもと同じ目線でも写真を撮ったので、少しカメラが気になる子も。3年生は保健体育。健康に過ごすために大切なことを考える学習です。自分自身を振り返って発表しているところでした。4年生は外国語活動。お気に入りの時刻とその理由を伝え合う活動です。何人と伝え合うことができたでしょうか?5年生は図工。「あの時あの場所 わたしの思い」を色版画で表すようです。自分の心が動いた場面を思い出すことができたでしょうか?6年生は算数。立体の体積です。いろいろな立体の体積を、展開図や見取り図から情報を見つけて求めます。計算間違いには気を付けましょうね。
いつもは、授業の邪魔にできるだけならないように後方から写真を撮ることが多いのですが、今日は極力前方から撮ってみました。活動内容にもよりますが、可能な範囲でチャレンジしようと思います。先生方、ダメなときはダメと言ってくださいね!