コミュニティ大運動会、お疲れさまでした!
2025年9月29日 10時15分昨日は、地域のコミュニティ大運動会。昨年度同様閉会式でも少し話しましたが、活気あふれる運動会に驚きました。中でも強く心に残ったのが2つ。1つは、「落としたらアウト」。6人で円を作り、バレーボールを落とさないようにボールをつなぐ競技です。出場資格は、なんと60歳以上。ちょうど目の前のチームが、大ハッスル!最後は、若者顔負けのダイビング!みなさん、お元気です!もう一つが、「ギネスに挑戦」。長縄です。私も地域の運動会で必ず出場していましたが、40歳を過ぎたころからは、何回か跳ぶと脚が動かなくなる体験をしました。跳べる人が少なくなったからでしょうか、私の地域では、数年前に長縄の種目はなくなりました。一方、南山では、5分間で連続して跳んだ一番良い記録を競います。聞くところによると、南山出身の方が、運動会のために帰ってきて参加している方もいるそうです。これもうれしいことです。この種目からも地域の活気を感じました。また、たくさんの中学生が、ボランティアとして競技の補助をしていました。老若男女問わず、地域が一体となって楽しむ運動会。地域の絆を感じる心温まるひと時でした。この素晴らしい地域に支えられていることをありがたく思います。今後も、このパワーを学校教育にもお貸しください。よろしくお願いします!