豪快な水しぶき!(3年生・4年生)

2023年6月22日 12時23分

 午前中に、3年生と4年生合同で水泳の授業を行いました。

 画像でも分かるように、豪快な水しぶきを上げながら「バタ足」の練習に取り組みました。

 5年生・6年生の全員が、毎日、水泳の授業と補足練習を頑張っていますが、来週からは3年生と4年生の希望者も補足練習に参加します。この夏、皆さんの泳力が向上することを楽しみにしています。

 

道徳の研究授業を行いました(4年生)

2023年6月21日 10時43分

 今日の2時間目に、「いじりといじめ」という教材で、道徳の研究授業を行いました。

 授業は討論形式で行い、自分の考えを帽子の色で表しながら、友達の考えを真剣に聞き、考えを深めていきました。日常の学校生活でも同じような場面が起こり得る内容だけに、みんな自分事として捉え、熱心に意見交換を行いました。授業後は、学級目標でもある「みんなつながる4年生」が実現できるよう、自分たちの学校生活をよりよくしていこうとする気持ちを強く感じました。

熱中症の予防を呼び掛けました(4年生)

2023年6月20日 12時58分

 本格的な暑さを迎えるこの時期に、4年生の保健委員3名が、熱中症の予防についての活動を行いました。

 自作のポスターを使い、給食時のテレビ放送を使っての呼び掛け活動でした。水分をいつもより多めに持参し、こまめな水分補給を行うよう、丁寧に話してくれました。

土曜参観日、多くの皆様に参観いただきました

2023年6月17日 11時03分

 今日は、引き渡しの避難訓練を兼ねた参観日を実施しました。

 多くの保護者の皆様に来校していただき、日頃からの児童の頑張りを参観していただきました。さすがの南山っ子も(授業している教員も‥)、今日は少し緊張した表情でした。

 土曜日にも関わらず、参観いただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

びわ農家さんを訪ねました(3年生)

2023年6月16日 11時25分

 今日は、3年生がびわ農家さんを訪ね、びわに関する知識や収穫後の作業を体験させていただきました。

 袋が掛けられたびわを取り出す作業では、びわの大きさに驚きの声が上がっていました。機械によるサイズ別の選別も体験させていただくなど、貴重な経験となりました。ありがとうございました。

 校内では、きらきら学級が栽培していた人参の収穫が行われ、数も多かったため、1年生が作業のお手伝いをしてくれました。

 また、「おおひら保育所」の皆さんがお散歩で来校し、グラウンドで元気いっぱい活動しました。

「学習の南山、運動の南山、夢をかなえる南山」

2023年6月15日 13時05分

 今週は「家庭学習がんばり週間」で、みんな家庭学習にも励んでいるようです。

 授業にも、いつも以上に真剣に取り組んでいて、学習習慣が身に付いてきているように感じます。それぞれが目標を持って学習や運動に取り組み、「学習の南山、運動の南山、夢をかなえる南山」を実現してくれることを期待しています。

地元食材を美味しくいただきました

2023年6月14日 10時11分

 今週の給食献立は、「地産地消週間」として地元食材を多く取り入れたメニューになっています。

 昨日の献立は、鯛やはだか麦の他、南山崎地域特産の「びわ」等が含まれており、児童も教職員も楽しみにしていました。給食では、地域食材の美味しさを再認識する機会となりました。また、1年生も器用にびわの皮を取り除き、美味しそうに味わっていました。1年生に、「びわ」について聞いてみると、「みずみずしく、フレッシュでした!」と、大人顔負けの食レポをしてくれました。

 給食センターの皆さん、いつも美味しく、楽しい給食をありがとうございます!

閲覧いただき、ありがとうございます(校長より)

2023年6月13日 11時14分

 いつも本校のホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

 本校は、児童数95名と小規模校ではございますが、ホームページへのアクセス数は常時200件近く(先週の日曜日は400件を越えていました)と児童数を大きく上回っております。

 多くの皆様が本校の教育に関心を寄せていただいていることに、心より感謝申し上げます。今後も、皆様に喜んでいただけるよう、児童や教職員等に関する最新の情報を掲載して参ります。今後とも、本校教育へのご理解とご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。(校長 三浦 茂樹)

水泳の授業がスタートしました(5・6年生)

2023年6月12日 15時55分

 今日から、5・6年生の体育の授業で、水泳がスタートしました。

 午前中は日差しもあり、絶好の水泳日和でしたが、授業を行った午後はあいにくの曇り空でした。しかし、その曇り空を吹き飛ばす、南山っ子の元気いっぱいの練習風景でした。

 また、少しでも泳力が向上し、「長く泳げるようになった」「速く泳げるようになった」と水泳に自信が持てる児童を育てることを目的に、安全面・健康面に配慮しながら、放課後にも30分程度の補足練習を行いました。

バケツで稲を育てます(5年生)

2023年6月9日 11時06分

 梅雨の合間の晴天の下、保護者の方を講師に迎え、5年生が稲を植えました。

 5年生が稲を植えたのは、「バケツ」の中です。泥を手でこねて土づくりをし、優しく稲を植えました。初めは、泥の感触に戸惑っていましたが、時間とともに徐々に手つきもよくなり、それぞれの田植えが完了しました。

 植えた稲の成長とそれを楽しみにしている5年生の姿が目に浮かびます。