3校時の様子

2024年12月13日 15時47分

 今日は3校時の様子。1年生は算数。繰り下がりのあるひき算のテストでした。静かに集中して取り組んでいました。2年生は体育。長縄に挑戦です。長縄を回す二人の息を合わせることも大切です。何枚か撮った内、ブレずに撮れていたのは2枚。やはり、体育の写真は難しいです。3年生は算数。後ろに並んでいたのでどうしたのかと思っていたら、問題場面を実際に再現していました。学習内容は間の数。理解の具合はどうだったでしょうか。4年生は読書。図書室で自分の興味のある本を静かに読んでいました。5年生は理科。電流と電磁石の学習です。+極、-極、S極、N極・・・これも意外に間違えやすいところです。6年生は算数。比例と反比例の学習帳をしていました。3時間目の最初には、学校部活動の説明会をオンラインで受けていたようです。残念ながら、私は説明会には間に合いませんでした。6年生の皆さん、理解できましたか?

 今日は個人懇談最終日。保護者の皆様、お世話になりました。

1 2

3 4

5 6