救命救急研修
2024年5月22日 16時40分毎年、この時期に実施している救命救急研修を行いました。伊予消防署の方を講師にお招きしての心肺蘇生法の実技研修です。やり方自体は覚えていても、思った以上に体力を消耗し、救急車が到着する10数分間に対応するには、たくさんの人が必要であることがよく分かりました。体育館での実技研修が終わったら、実際にプールでシュミレーション研修です。やはり、うちのプールだったらどうすればよいのか考えることが大切です。万が一に備えて、教職員間でしっかりと確認をしました。
毎年、この時期に実施している救命救急研修を行いました。伊予消防署の方を講師にお招きしての心肺蘇生法の実技研修です。やり方自体は覚えていても、思った以上に体力を消耗し、救急車が到着する10数分間に対応するには、たくさんの人が必要であることがよく分かりました。体育館での実技研修が終わったら、実際にプールでシュミレーション研修です。やはり、うちのプールだったらどうすればよいのか考えることが大切です。万が一に備えて、教職員間でしっかりと確認をしました。