3,4校時の様子

2025年2月3日 17時31分

 昨日は、伊予市駅伝大会に3チームが出場しました。地域の方にお世話になり練習した成果を十分に発揮し、一番速かったチームは2位になりました。参加した子どもたちの一生懸命頑張る姿に、見ている私も手に汗を握りました。さすが南山っ子、よく頑張りましたね!しんどくても自分に負けずに頑張るいい経験でしたね!

 今日は、3,4校時に参観。1年生は明日行われる新入児一日入学の発表練習。たし算の問題をすらすら解いていました。2年生は国語。「だれが」「なんだ」という文作り。主語と述語の学習も終わりが近づいてきました。3年生は参観日の発表練習。2チームともタブレットを使って発表していました。理科の星座の問題は、大人でも難しいと思いますが、子どもの力はあなどれません。4年生は理科。試験管の中の水を熱し、温まり方の実験をしたようです。教室でその確認をしていました。5年生は算数。教科書の練習問題をしたり、タブレットで復習したりと真剣に取り組んでいました。少しアドバイスもしてみましたが、分かったでしょうか?きらきら学級は、調理実習。収穫した大根を使っての煮物料理のようです。三種類の異なる味付けで作ったようですが、どれが好みの味となったでしょうか?6年生は参観日の発表の準備。将来のことや小学校生活のことから伝えたいことを絞って3分程度で発表するようです。今まで学習したことを生かして、何をどう伝えるか、楽しみにしています。

1 2

3 4

5 6

7 8