2時間目の様子

2024年11月6日 10時53分

 今日は2時間目の様子。お昼を早めに食べて、6年生といっしょにN響コンサートに行くので、早めの参観です。

 1年生は、体育。ろく木の上に登って、セフティーマットの上にジャンプ。膝を上手に使って着地します。その後は、坂道マットを使って前転・後転。手のひらをきちんとつかないとうまく回るのは難しそうです。最後は跳び箱。跳び箱の上に着地する子がまだまだいますが、みんな楽しくチャレンジしています。2年生は生活科。だいぶできてきましたが、試してみて改善する繰り返しです。3年生は算数。質問に対して積極的に発表していました。4年生は図工。木材を使って作品作りするための説明の場面でした。5年生は理科。電気の学習です。教材を組み立てる作業だったので、いつもよりわくわく感を持ちながら取り組んでいました。6年生は算数。拡大と縮小の学習です。静かに学習が進んでいましたが、1人の子が板書の間違いを指摘。よく気が付きました。言いたくてしょうがなかったのですが、待った甲斐がありました!

1 2

3 4

5 6

7 8