3時間目の様子

2024年11月5日 11時48分

 気が付けば、2学期も折り返しを過ぎました。先週は、就学時健康診断もあり、来年度に向けての準備も始まっています。時間のたつのは、やはり早いですね。

 今日も3校時の様子。1年生は、生活科。準備してきた材料を使ってのおもちゃ作り。どんなおもちゃができるのでしょうか。2年生は国語。辞書を片手に新出漢字の学習。注意する点を確認しながら、宙で書き順の確認です。3年生は、道徳。みんなで使う物をどのように使うか、役割演技を交えて考えていました。4年生は体育。マットを使っていろいろな動きに挑戦です。写真の場面は、肘をついて、片脚を挙げる姿勢を10秒間キープ。予想以上に大変そうでした。5年生は音楽。民謡の学習でした。聞こえてくる合いの手の言葉を聞き取ろうとしますが、なかなか難しそうです。6年生は社会。戦国武将のエピソードのお話でした。興味を持つきっかけとなればいいですね。明日は、6年生と一緒にN響のコンサートに行って来ます。楽しみです!

1 2

3 4 

5 6