3,4時間目の様子
2024年10月30日 14時45分今日は、変則的に3,4時間目に参観。1年生は算数。タブレットで問題を解いていました。まだ慣れていないので、少しアドバイス。2年生は国語。順番に音読をしました。3年生は社会。タブレットの資料から読み取ったことを発表していました。4年生は算数。面積のプリントを終わらせた人から、タブレットで計算問題の検定。時間内にどれだけ正解するかにチャレンジして、レベルを上げていました。5年生は算数。こちらもプリントで復習をした後、タブレットを使って平行四辺形の面積の求め方を考えました。タブレット上で線を引いたり式を書いたりと慣れたものでした。6年生は理科。火山でできた地層についての学習です。やや難しいところですが、興味がある児童も多かったです。おまけで5,6年生の休み時間の様子も少し。