新着

org

   060606-3 全校集合写真

R7南山崎小学校日記

3校時の様子

2025年5月20日 13時47分

 夏が来たのでしょうか?座っていても汗ばむくらいで、教室の中もなかなか暑いようです。そこで、午後からクーラーの試運転。少し過ごしやすくなりました。

 今日は3校時に参観。1年生は図工。色紙を破いて、それを組み合わせて作品にします。速い子は、すでに2作品を作り上げていました。2年生は生活科。校区探検の質問事項の分担を決めていました。みんなの質問をタブレットでまとめて、見やすくしていました。3年生は国語。「うめぼしのはたらき」という説明文です。身近な題材なので、理解は深まるでしょう。4年生は体育。上体起こしの測定です。いきなり30回以上の満点も出ました。5年生は音楽。リコーダーです。教員がピアノで伴奏しているときは、遠慮せず前から写真を撮らせてもらっています。6年生は総合。平和学習です。タブレットで自分の課題を調べていました。この後、5,6年のプール清掃があります。様子を見ながら、早めに切り上げる予定です。

1 2

3 4

5 6

R6南山崎小学校日記

3時間目の様子です

2024年6月10日 13時17分

 3時間目の授業の様子です。

 1年生は算数。数字ブロックを操作しながら、たし算のお勉強です。「ふえて」「あわせて」などの言葉にも注目します。2年生は体育。ネコ、トラ、ゴリラなど動物が登場するお話を考え、グループで表現しました。発表会では、他の班の飛び入り参加も。

 3年生は算数。大きな数を数えたり書いたり。元気がよすぎて、時にはにぎやかすぎることに。でも、すぐに切り替え、頑張りました。4年生は国語。スキルを使って新出漢字の練習です。正しい書き順を覚えてね。

 5年生は書写。気を付けるところを確認した後は、書写ノートに練習。さすが5年生、集中して静かに学習に取り組みました。6年生は図工。同系色の下地にポスターカラーで線を描いていました。用紙いっぱいに大きな花ができてきました。仕上がりが楽しみですね。

1年 2年

3年 4年

5年 6年