新着

2025/09/17
3校時の様子
2025/09/12
3,4校時の様子

org

   全校写真2

R7南山崎小学校日記

3校時の様子

2025年9月17日 13時08分

 9月も半ばを迎えましたが、まだまだ暑い日が続きます。昨日の昼休みは、熱中症指数が高かったため外遊びは中止。昨年度と同じようであれば、この先も外遊び中止の日が増えるかもしれません。皆さんも、こまめに水分補給をするなど、熱中症にはお気を付けください。

 今日は3校時に参観。1年生は体育。走る練習をした後、鉄棒遊びです。それぞれ自分でできそうな技に挑戦しながら、最後は全員でツバメからの前回りおり。よく頑張っていました。2年生は国語。漢字テストをした後、「わにのおじいさんのたからもの」の3の場面の内容を読み取っていました。3年生は算数。余りのあるわり算です。3年生は、よくタブレットを使っています。そうそう、もう少しすれば、タブレットが新しくなります。楽しみですね。4年生は図工。前回の続きで、色塗りに入っていました。明るい色から順番に塗っていました。5年生は理科。花のつくりの学習です。プリントの答え合わせをしているところでした。6年生は書写。毛筆で「希望」という字を書いていました。どうやら清書のようです。

1 2

3 4

5 6

R6南山崎小学校日記

3時間目の様子です

2024年6月10日 13時17分

 3時間目の授業の様子です。

 1年生は算数。数字ブロックを操作しながら、たし算のお勉強です。「ふえて」「あわせて」などの言葉にも注目します。2年生は体育。ネコ、トラ、ゴリラなど動物が登場するお話を考え、グループで表現しました。発表会では、他の班の飛び入り参加も。

 3年生は算数。大きな数を数えたり書いたり。元気がよすぎて、時にはにぎやかすぎることに。でも、すぐに切り替え、頑張りました。4年生は国語。スキルを使って新出漢字の練習です。正しい書き順を覚えてね。

 5年生は書写。気を付けるところを確認した後は、書写ノートに練習。さすが5年生、集中して静かに学習に取り組みました。6年生は図工。同系色の下地にポスターカラーで線を描いていました。用紙いっぱいに大きな花ができてきました。仕上がりが楽しみですね。

1年 2年

3年 4年

5年 6年