新着

2025/09/12
3,4校時の様子
2025/09/10
2校時の様子

org

   全校写真2

R7南山崎小学校日記

2校時の様子

2025年9月10日 15時00分

 今日は小雨も降る天気ですが、やはり蒸し暑い。朝、ふと耳を澄ますと、セミの鳴き声が。まだまだ、そんな季節なのでしょうか?

 今日は、2校時に参観。1年生は体育。いろいろな姿勢からスタートする動きから始まりました。後半は、障害物をクリアしながらのリレー。上手にリードするのは、まだまだ難しそうです。2年生は、国語。二つの漢字でできている言葉の学習です。漢字を見れば意味が分かる。そう考えてみると、覚えることが簡単になりそうですね。3年生は算数。余りのあるわり算の学習です。タブレットも使いながら、学習を進めていました。4年生は図工。まぼろしの花を想像して、絵に表します。一枚の紙には入りきらず、貼り合わせて描いている子もいました。5年生は理科。実や種子のでき方の学習です。花粉の運ばれ方について考えていました。6年生は書写。毛筆です。希望という字の清書をしていました。

 8日(月)から今日まで、港南中の職場体験で、3人の中学生が来てくれていました。担任の補助をしてくれて、大変助かりました。ご苦労様でした!

1 2

3 4

5 6

R6南山崎小学校日記

元気に登校

2024年4月26日 16時58分

 今日は、登校の様子です。班長さんを中心に安全に登校できていますか?地域の皆さんは、子どもが通る時間や道を知っているので、気を付けて運転していただいていますが、油断は禁物です。どんな場所で、どんなことに気を付けなければいけないのか、毎日の登下校でしっかり学び、他の場所でも同じように行動できる力を付けて欲しいものです。

 毎日、登下校の見守りをしていただいている地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございます。たくさんの皆さんに見守られていること、本当に心強く、ありがたく思います。

 さて、始業式に子どもたちにお話しした1つに、「気持ちのよい挨拶をしよう」があります。最近は、目を見て挨拶ができる子どもたちが増えてきました。他にはどんなことに気を付けたらよいでしょう?少しずつパワーアップしていくのを楽しみにしています。

P1060578  P1060577

P1060574  P1060571