防火・防災教室&2校時の様子
2025年11月6日 16時54分今日は、4年生の防火・防災教室。伊予消防署の方を講師に迎えての少年消防クラブ活動です。お話の後は、さっそく体験。三角巾を使った応急処置や毛布を使った負傷者の運搬を教えていただきました。子どもを毛布で運ぶのはうまくできましたが、大人になるとなかなか難しそうでした。23日(日)の伊予市防災訓練でもいろいろと学べそうです。
今日は、4年生の防火・防災教室。伊予消防署の方を講師に迎えての少年消防クラブ活動です。お話の後は、さっそく体験。三角巾を使った応急処置や毛布を使った負傷者の運搬を教えていただきました。子どもを毛布で運ぶのはうまくできましたが、大人になるとなかなか難しそうでした。23日(日)の伊予市防災訓練でもいろいろと学べそうです。
久しぶりの青空。大好きな読み聞かせの後は、1年生はソラマメのさやむきに挑戦!とっても大きなソラマメに驚きながら、さっそくチャレンジ。「いいにおい!」「うまくできたよ!」との感想も聞こえてきました。明日の給食に、このソラマメが使われるそうです。しっかり味わって食べようね。いつもより、もっともっとおいしいかもしれませんね!