ウォークラリー遠足打合せ
2025年2月20日 11時14分業間にウォークラリー遠足の打ち合わせがありました。毎年、3学期の遠足は、縦割り班で地域を回る遠足を実施しています。現在は3コースに分けて、3年間で地域を回ることになります。今年は下片山方面です。最北端のポイントまでは、学校から約2700m。昼食は、地域の集会所を3か所お借りしています。校区を友達と一緒に歩くことで、地域のよさを知り、縦割り班の友達とも交流を深めます。今日は、遠足の目的や内容を確認した後、地図を見ながら、どのようにポイントを回るかの相談です。ポイントは全部で23。それぞれのポイントでクイズや指令をクリアしていきます。全てのポイントを回ることは時間的にできません。いかに効率よく回るかが鍵を握ります。昼食場所も当日決まるため、「○○集会所だったら、ここから回ろう」など3つのケースを考えている班もありました。また、「私の家の近くは通るの?」と聞いてきた1年生に、「○○さんの家は、今回とは反対の方になるから通らないよ。」とやさしく答える6年生の姿も見られました。打ち合わせが終わったら、優勝目指して士気を高める元気な声も聞こえてきました。来週の遠足が楽しみですね。地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。