雪にも負けず・・・さすが子どもたちは元気です!

2025年2月5日 17時59分

 昨日は、新入児一日体験入学。私は残念ながら見ることができませんでしたが、写真を見ると楽しいひとときを過ごせたようです。入学を楽しみにしています。3年生は、地域にあるびわ葉茶工場の見学。工場を見せていただいただけでなく、おいしいびわ葉茶もいただいたようです。地域で学ぶいい機会となりましたね。

9 10

11 12

 今日は2校時に参観。1年生は体育。ボールけりゲームです。みんなよく動いて楽しそうでした。攻守の入れ替わりが激しく、私が見ている間は得点は入りませんでした。2年生は生活科。小さい頃から今の様子を写真を交えてまとめていました。小さい頃の写真を見ながら、うれしそうでした。3年生は学習発表会の準備。タブレットや色画用紙を使ってまとめていました。4年生は図工。版画です。けがをしないように掘る向きを考えながら作業していました。5年生は理科。ものの溶け方の学習の確認です。温度が変わっても溶ける量があまり変わらないのは、ミョウバン?食塩?6年生は国語。言葉について考える学習です。今までの国語の教科書でどんな物語が出てきたか思い出していました。内容は覚えていても、題名がすぐに出てこない物もあったようです。

1 2

3 4

5 6

 5校時に参観していると、いつの間にか外は大吹雪!子どもでなくても気になるほどです。授業が終わるとたくさんの子どもたちが運動場へ。子どもたちにとっては残念ながら、積もるまでは降りませんでした。それでも、うっすらと雪化粧された運動場で雪を楽しみました。子どもたちは元気です!私は、6年教室からその様子をパチリ。明日の天気が気になるところです。ところで、今日のアクセス数が尋常ではないのは、どうしてでしょうか?

7 8