2,3校時の様子

2024年11月19日 11時46分

 今日は、2,3校時に参観。きらきら学級1,2組は昨日の種まきの様子です。育てるのはグリーンピースとスナップエンドウ。指で穴をあけて種を入れ、丁寧に土をかけました。1年生は図工。廃材を使って、思い思いの作品づくりに集中していました。机にのせると自分より高くなりそうな大物もありました。2年生は算数。かけ算の学習です。問題を解きながら、教室の前では九九のテスト。見事合格した瞬間に立ち会えました。3年生は体育。ハンドボールです。楽しそうに試合をしているのが印象的でした。4年生も体育。跳び箱を片付けた後、5分くらいを使ってドッジボール。体育は写真を撮りにくく、少しブレましたが、なかなかかっこいいところが撮れました。5年生は音楽。ルパン三世の曲に挑戦です。リコーダーや鍵盤ハーモニカを中心に、友達にも教えてもらいながら練習中でした。6年生は、国語と社会。国語は、「自分の子どもに習い事をさせるとしたら何がいい?」をテーマに意見文を書くところでした。立場を変えて考えるのはなかなかおもしろいです。社会は、城下町のなごりの資料から考える場面。どんな職業の人が住んでいたのか想像できる地名がたくさんありました。

1 2

11 12

21 22

31 32

41 42

51 52

61 62