2時間目の様子
2024年10月10日 12時58分今日は午後から教室を回る予定でしたが、2年生が理科室にいるのを発見。急きょ予定を変更して2校時に教室を回りました。
1年生は生活科。アサガオのつるを取り、サツマイモのつると合わせてリース作りをする準備をしていました。2年生は図工。魚の絵を描いていました。少し行くのが遅れたため、残念ながらすでに終わっている子もたくさんいました。3年生は算数。コンパスを使って円を書く学習です。コツをつかんだ子は、大小の円を描いてアンパンマンにする子も!4年生は外国語活動。タブレットを使って英語のクイズにチャレンジ。正解するだけでなく、答えた速さによっても獲得ポイントが違うようです。5年生は国語。「AIとのくらし」をテーマに、ミニディベートを行うようです。AIの利点や問題点などをタブレットを活用して調べていました。6年生は社会。室町時代の文化について調べていました。今につながる文化がたくさんあることに気付けたでしょうか?