児童が「分かる授業、考える授業、伸びる授業」を目指しています

2023年9月13日 10時47分
 今日も、全校児童94名の元気いっぱいの笑顔があふれる南山です。

 南山っ子は、放課後の陸上競技練習(5・6年生)や体育の授業でのリレー(1~4年生)などに精一杯取り組みながら、「健やかな体づくり」に努めています。また、今朝は、毎週実施していただいている「読み聞かせ」もあり、本を読むことの楽しさを感じていました。

 教員が各教科で心掛けている「児童が『分かる授業、考える授業、伸びる授業』」でも、しっかり理解しようと、みんな一生懸命、学習に励んでいました(画像は、各学年の2時間目の授業風景です。)。

 1年生は、漢字の書き順を学びました。2年生は、運動会で披露するダンスの振り付けを練習しました。3年生は、いちごのハウス栽培の様子を学びました。4年生は、国語の授業で「落語」を実体験しました。5年生は、算数の分数をペアで学習しました。6年生は、タブレットを用いて国語の「物語づくり」を行いました。