防火・防災教室&2校時の様子
2025年11月6日 16時54分今日は、4年生の防火・防災教室。伊予消防署の方を講師に迎えての少年消防クラブ活動です。お話の後は、さっそく体験。三角巾を使った応急処置や毛布を使った負傷者の運搬を教えていただきました。子どもを毛布で運ぶのはうまくできましたが、大人になるとなかなか難しそうでした。23日(日)の伊予市防災訓練でもいろいろと学べそうです。
今日は、4年生の防火・防災教室。伊予消防署の方を講師に迎えての少年消防クラブ活動です。お話の後は、さっそく体験。三角巾を使った応急処置や毛布を使った負傷者の運搬を教えていただきました。子どもを毛布で運ぶのはうまくできましたが、大人になるとなかなか難しそうでした。23日(日)の伊予市防災訓練でもいろいろと学べそうです。
子どもたちには、残念な雨。でも、雨にも負けず、室内で楽しく過ごしています。
今日の昼休みの体育館利用は、5,6年生。バレーボール、バドミントン、バスケットボールにバランスボール。それぞれが、じぶんのやりたい遊びを楽しんでいました。
前回の雨の日は、残念ながら、時間切れで見ることができなかった3年生。のぞいてみると、やはりトランプ遊び。机では、お絵描きを楽しむ姿も。
遊びの中にはたくさんの学びがあります。時にはけんかもしながら、それでも友達とたくさん関わって欲しいものです。さて、明日は、どんな遊びをするのでしょうか?