防火・防災教室&2校時の様子
2025年11月6日 16時54分今日は、4年生の防火・防災教室。伊予消防署の方を講師に迎えての少年消防クラブ活動です。お話の後は、さっそく体験。三角巾を使った応急処置や毛布を使った負傷者の運搬を教えていただきました。子どもを毛布で運ぶのはうまくできましたが、大人になるとなかなか難しそうでした。23日(日)の伊予市防災訓練でもいろいろと学べそうです。
今日は、4年生の防火・防災教室。伊予消防署の方を講師に迎えての少年消防クラブ活動です。お話の後は、さっそく体験。三角巾を使った応急処置や毛布を使った負傷者の運搬を教えていただきました。子どもを毛布で運ぶのはうまくできましたが、大人になるとなかなか難しそうでした。23日(日)の伊予市防災訓練でもいろいろと学べそうです。
昼休みに外で元気に遊ぶ様子をお知らせする予定でしたが、あいにくの雨。室内遊びに変更です。
体育館使用学年は1,2年生。フラフープやボール遊びに鬼ごっこ。人数が少ないよさで、思いっきり体を動かすことができました。
教室では、トランプやウノ、タブレットを使ったスクラッチなど。手押し相撲で遊ぶ姿も見られました。友達と楽しくかかわる姿を見ていると、たまには雨もいいかもしれません。